英文解説教室〜Hinayuiの空き時間〜

色々な記事を書こうと思っています。勉強のこと、本のこと、旅行のことなど書きたいと思ったことをパパっと書きたいと思います。

英文解釈②(基礎英文問題精講を用いて)

今回も基礎英文問題精講を詳しく解説したいと思います。

 

Education must not be limited to our youth but must be a continuing process through our entire lives, for it is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the danger that threaten our society.

 

なんとまぁ、、、ピリオドが1つしかありませんね。。。つまりこれで1文となっているんです。

 

でも大丈夫です!メッチャ楽勝です。では早速いきましょう。

 

①"Education must not be limited to our youth but must be a continuing process through our entire lives"をまずは訳していきましょう。

 Vを探していくと、"must not be limited"「制限されてはならない」という箇所を発見できると思います。そのまま読み進めていくと、"but must be"も見つけられるでしょう。注目すべきは"not A but B"という構文です。「AでなくB」と訳す必要があります。

→「教育は若い時代に制限されてはならず、私達の全生活を通して継続したプロセスでなければならない」となります。

 

ここで、なぜ上記の箇所で区切ったのか説明したいと思います。"A, for B"を用いることで、等位接続詞扱いになり、「A なぜならば Bだから」という訳になるので、区切るのは丁度よかったんです(笑) 絶対にコンマを忘れないで下さいね。

 

②", for it is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the danger that threaten our society."を訳しましょう。

 

"it is 〜that"の〜の部分に、なにか強調したいものを持ってくる構文です。今回は"only through knowledge"を強調していて、「知識を通じてのみこそ〜だ。」という訳になります

"as"は様々な訳がありますが、ここでは無難に「民族の1つとして私達は〜」と訳せれば問題ないです。

しかし、読み進めていくとVが2つあることに気付きます。しかしもう大丈夫ですよね。

(1)助動詞がある動詞が本動詞

(2)動詞なのに主語を伴っていないのは関係詞でその名詞が先行詞となっている可能性が高い。

→今回"the danger that threaten our society"では主語が見当たりませんよね。つまりこれが関係詞節になって、"the danger"を説明していることになります。

「というのも知識を通じてのみこそ、一民族として私達は社会を脅かす危険に対処できるからだ。」という訳になります。

 

 

→「教育は若い時代に制限されてはならず、私達の全生活を通して継続したものでなければならない、というのも知識を通じてのみこそ、一民族として私達は社会を脅かす危険に対処できるからだ。」が全訳となります。